Apple Payが現金を駆逐

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

おそらく日本の現金主義を変えるでしょう。

 

 

3月から

Apple Pay対応のカード会社も増え、

各社導入キャンペーンをまた始めました。

 

 

見ていると

コンビニでの低額決済は

現金が多いです。

年代問わずですね。

 

 

調査によると

対面決済でのクレジットカード利用は

5000円を境に上は20%を超え

(それでもまだまだ少ないです)

下は4%とのこと。

(びっくりです)

 

 

1000円以下はもっと少ないでしょう。

 

 

キャッシャーやレジの

現金管理工数は大変です。

企業内ではどんどんキャッシュレスが

進んでいます。

 

 

しかし対顧客になると

途端に進み具合が悪くなります。

 

 

低額決済が進まない理由は

クレジットカードが

当初ガシャっとインプリンターで

伝票に写すもので始まったという

歴史が影響していますね。

 

 

店舗のレジ処理の工数も大きく、

とても100円単位の決済に使うイメージは

ありませんでした。

 

 

それがそのまま人々の頭の中に

残ってしまったからでしょう。

 

 

未だに万単位でないと

クレジットカードを使わないと

決めている人が多いです。

 

 

少ない金額でクレジットカード使うのは

お店に申し訳ないと思っている人も

多いようです。

 

 

今ではそれは逆で(笑)

現金の方が手数がかかり

あとの管理も大変です。

 

 

それとマスコミがカード破産や

スキミング不正とかのニュースを

不安を煽るように流すことも

クレジットカードを

使いたくなくなる理由です。

 

 

オンラインでは未だに

カード番号やセキュリティコードまで

ネットに入れさせます。

テクノロジーの進んだ

今現在、

これもひどい話ですね。

 

 

 

電子マネーも

データが抜き取られる可能性は

クリアできていません。

そして盗めば使えます。

 

 

 

 

こういったことがあるので

カード会社は

現金をやめましょうと

自信を持って

言えなかたのでしょう。

 

 

 

そして、

コンビニで

当たり前のように

財布から小銭を

出してしまいます。

 

 

 

Apple Payは

これらの問題をクリアしました。

さらに今までの

モバイルマネーの契約手順の

複雑さも大きく引き下げました。

 

 

 

使いすぎると心配する人もいますが、

かえってデータがしっかり残るので

後で何に使ったかがわからなくなる

ことがありません。

 

 

 

マネーフォワードのような

管理アプリもどんどん

出て来ています。

 

 

 

さらに日本では

交通系が進んでいます。

これは世界に

誇れると思います。

 

 

 

今回、世界の非接触決済基準の

NFCフォーラムに

JR東日本の技術が

取り込まれました。

 

 

 

この世の中の変化に

人々が気がつき始めると

おそらく早いペースで

モバイル決済の進展に

火がつくでしょう。

 

 

 

スマホによるモバイル決済改革は

もう始まっています。

 

 

 

未だに万単位でないと

クレジットカードを使わないと

決めている日本の消費者。

 

 

 

Apple Payが仕掛ける

いままでになかった安全安心の

テクノロジーは、

新しい日本の決済に

大きな動きを与えます。

 

 

 

世界にも同じ流れは

起きています。

 

 

 

VISAやマスターは

カードという

プラットフォームを

奪われます。

 

 

VISAは

ビザカードから

ビザアカウントへ

変ると言っています。

 

 

 

オンライン決済を

取り込もうと

しているわけです。

 

 

 

ちょっと遅かった

かもしれません。

 

 

 

そしてこの変化は

決済だけでなく

テクノロジーに対する

考え方も

変えさせるでしょう。

 

 

 

いま、

フィンテック(先進金融技術)という

言葉が頻繁に

報道されるように

なっています。

 

 

 

日本における

Apple Payと

モバイルペイメントは

2020年に向けて

ちょうどいい船出です。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加